関東グループ オウンドメディア『MFG Hack』公開

  • BLOG

関東製作所オウンドメディアMFG-Hackサイト公開

 

本日、株式会社関東製作所グループ独自で運営するオウンドメディア『MFG Hack』が公開となりました。
サイト制作自体はもちろん、弊社BEL.FORTが担当させて頂きました。
また、関東製作所の渡邉社長より「オウンドメディア運営のプロジェクトリーダー」も任され、本プロジェクトをリードさせて頂く大役を仰せつかりました。

大変光栄な事です!

今まで重ねてきた、ウェブマーケティングにおける経験や知識をフル活用し、渡邉社長の、そして関東製作所グループ全体に大きなベネフィットをもたらせるよう、奮起していきます。

 

> MFG Hack | 製造業界に高い技術力とソリューション提案を

> 株式会社関東製作所ホームページ

 

SEO集客を狙ったオウンドメディア運営の目的とは

関東製作所グループ様ではここ数年、DX活動に力を入れております。
60年以上金型製造を行ってきた中で、製造業特有の「取引先が一社専属状態」が続いてきました。それを打開するため、ウェブマーケティングを活用し、「新規顧客の獲得」を目的とした営業戦略に舵を切られてきました。

ここ2年ほど、サービスサイト立ち上げとウェブ広告集客により、新規リードを徐々に獲得できるようになっていらっしゃったそうですが、

  • サービスサイト自体の更新は滞ってしまっている
  • ウェブ広告も予算一定のままで、定期的な解析→プラン改善→実行のようなPDCA活動はしていない

という状態だったため、獲得できるリード数は頭打ちになっていたようです。
そこで、「広告だけに頼らないウェブ集客」を実現するため、私からオウンドメディアを中心としたコンテンツマーケティングの提案をさせて頂く運びとなり、プロジェクトの進行が決定した次第です。

目的は、関東製作所グループとその技術力の認知拡大。
そして、引き合い数(リード)を増加させ続けること。

です。

 

関東製作所グループ様のオウンドメディア運営に伴うリソース

記事執筆を行うライターは、社内の方々で担って頂いています。
関東グループは、いくつかの事業部に分かれており、それぞれの部署から1~2人ほど抜擢し、それぞれ独自の業務内容にそった内容をアウトプットしていただきます。

6,7名のライターが毎月1本ずつ執筆していくというペース配分なので、記事公開も毎月6,7本になります。
また、皆様は金型制作、プラスチック成形、協働ロボット・樹脂加工機製造、金属部品加工などのプロフェッショナルではありますが、SEOに対する知識はほぼないので、

  • 執筆頂いた原稿は、全て私長尾が添削する
  • SEOの知識を付けるため、毎月1回、メンバー全員で勉強会を開催

を続けることで、SEOに強いコンテンツ、コンバージョンを獲得できるコンテンツを排出できる組織を目指します。

 

さて、スタートしたばかりのオウンドメディア『MFG Hack』ですが、今後、このサイト運営の成長度合いや効果などをどんどん発信していこうと思います。

関東製作所グループ様には、大きな集客・リード獲得というベネフィットを!
そして弊社サイトに訪れていただいた、ウェブマーケを探求したい同士様に気付きを!